春のニュース

3月25日の【台湾】ニュース。台湾食品衛生当局は〈 福島・茨城・群馬・栃木・千葉 〉の輸入禁止をしている食品が、産地偽装して輸入されていたと発表。日清カップヌードルやキッコーマン醤油、サントリー伊右衛門にキリンの午後の紅茶など約300品目を押収…

忠犬愛國

新たに忠犬ハチ公の銅像が建ったというニュースには驚いた。秋田犬のハチ公が、急死した主人の東大教授を渋谷駅で毎日待ちつづけた、という美談は誰でも知っているが、こんどはその主人のいた東京大学構内に、ハチ公と教授のツーショット像が出現。寄付金総…

猫とスマホ

近ごろ世間では、空前の猫ブームのようですね。 Googleトレンドで日本を見ると、「猫」と「犬」のキーワード人気比率は 2004年以降ほとんど互角でしたが、2012年3月頃から、猫人気が犬を越えはじめたようです。そして去年の夏頃からは、猫が犬の二倍の人気に…

ピザとPizza

はじめてピザを食べたのは高校生の頃、六本木の麻布台にあった【 NICOLAS 】というピザ専門店。もとは米軍基地の兵隊相手の店だったらしく、ピザもアメリカ式で、生地が煎餅のように硬めだった。ここが日本初のピザハウス(1954年から)で、60年代に都会ッ…

冬の沖縄日記

冬の沖縄滞在も今年で五年目。すっかり馴染んできました。平均気温は20度前後、湿度はやや高めでぼくには過ごしやすい。このBlogで振り返ると、一番寒い二月には、沖縄から飛びたってハワイや台湾へ出かけていました。冬でも温暖なところから、さらに暖か…

台湾外食事情

去年はハズレが多かったから、今年はどこかまた旨い店を探してみるかなと思いなおし、いくつか〈食べある記〉。 まず本格的な【 台湾料理 】と銘打ってあり、しかも台湾で一番古い「老舗」と称する店へ。チェーン店もいくつかあるらしいが、本店を予約してい…

台湾のTATTOO国

日本は台湾と国交がないそうだ。北朝鮮、パレスチナとも国交がない。日本政府が国家として認めてやらない相手とは、国交をしないらしい。台湾の場合は、日本が中国(中華人民共和国)と国交があるため、中国が認めない台湾(中華民国)とは国交なぞしない、…

再見 故宮博物院

今年もまた避寒中の沖縄から、台湾へ美術鑑賞に。故宮博物院の絵画室では(個人的に)大発見があった。早くも唐の時代に、盧鴻という〈文人画〉の天才がすでに存在していたということ。その【 盧鴻草堂十志圖 】画巻を見ることができたのが、なんといっても…

伊丹さんと猫の話

【 猫の話 】七十年代のはじめ、駆け出しのイラストレーターだった頃、伊丹十三さんのお宅へ仕事の打ち合わせにいったことがありました。六本木から狸穴 CHIANTI の横へ入って左側のマンション。そのころ結婚されたばかりの宮本信子さんに出迎えられて、伊丹…

TATTOOの国

オール大分県産の食材でつくる銀座の料理店「坐来」へ何度かいっているうちに、そこのメニューを見て気がついたこと。 国東半島宇佐地域が「世界農業遺産」に選ばれたと書いてある。確かに何を食べても自然の滋味があり旨かった。日本食の原点になる味覚が揃…

私はチャーリー

前にフランスの風刺漫画家シネについて書き、NHK紅白歌合戦での桑田圭祐さん「チョビひげ」事件についても書いたばかりですが、パリの風刺週刊誌 CHARLIE HEBDO『シャルリー・エブド』 が襲撃され、風刺漫画家たちが殺害されたニュースには驚いた。 この雑誌…

聖徳太子とTATTOO

今年もまた古代史の話。『倭人伝とTATTOO』の続きですよ→ [id:osamuharada:20141204](興味ない方はパスしてね) 顔や体に入れ墨をする風習が、3世紀の【邪馬壹國】(魏志)や、その名もずばり【文身國】(梁書)に見られました。中国が分割された南北朝時…

二〇一五年

このいいかげんな閑人ノートも十一年目に入りました。長い間おつきあいくださっている方々には何とお礼をいったら…、というよりいたずらに駄文を重ねること面目次第もなく、感謝とともにお詫びを先に申しあげます。でもコリずにまたノートしちゃうから今年も…

昭和の歌謡曲を聴く

年の暮れともなると、昭和の歌謡曲を聴きたくなってくるのは、子供のころに家族全員テレビの前で「紅白歌合戦」を見ていた記憶があったからでしょうか。戦後1960年代あたりまでは、大人も子供も、誰でも知っている同じヒット曲を一緒になって歌える流行歌の…

ゆく年くる年

今年をふり返ると、世の中の閉塞感は去年よりもいっそう深まったような気がする。国民の無関心をいいことに、明治以来の薩長政権はヤリタイ放題の一年だった。来年はもっと闇雲に突っ走るのだろう。それにしても、自公民を撃退した沖縄県民にヤマトンチュは…

映画女優ノート

歳末のハリウッド映画は、来年度のアカデミー賞のノミネート狙いなのか、各映画会社が力作ばかりでシノギをけずる季節。今年は【インターステラー】が、ぼくには NO.1 の映画だけれど、最近好きになったロザムンド・パイク出演【ゴーン・ガール】を、例によ…

流求國ノート

昨日の衆院選で、オール沖縄だけは大勝しましたね。自民が比例(インチキ選)でゾンビのごとく敗者復活したものの、沖縄人は皆々大喜びしている。先の知事選でもナカイマ(カネの亡者)を追いはらったオール沖縄。そして辺野古移設のアベ強権政治に異を唱えた…

SF映画 INTERSTELLAR

SF(空想科学)映画の話題。去年の暮れに観たSFというよりはCG映画の『ゼロ・グラビティ』。アカデミー賞は沢山もらったみたいだが、「映画」としては物語がアニメかゲーム並みの薄っぺらさでがっかり。俳優の演技力もお話にならない。小中学生向けというべ…

倭人伝とTATTOO

古代日本人とタトゥー(入れ墨)の話題です。また長くなるので興味ないかたは飛ばしてくださいね。 【魏志・邪馬壹国】: 沖縄本島北谷沖に沈む海底遺跡=邪馬台国 説は、ぼくには自明のことのようになってきました。魏志でいう〈倭人〉とは、同じ日本列島の…

ぼくの備忘録写真

このBlog用に撮っておいたデジカメ写真と、美術旅行のついでに撮った分が溜まってしまったので、写真による備忘録としてちょっと自分用に整理をしてみました。フリーの Tumblr に、とりあえず 100 枚ほどアップいたしました。まず去年から今年にかけてのメモ…

那覇のビストロ

また避寒をかねて暖かい沖縄へ。今年で四年目なので、すっかり当地に身体が馴染んでしまった。天気はまるで初夏という感じで快適このうえない。いつも朗らかなウチナーの旧友も待っていてくれる。観光シーズンも終わり、静かなところもいいな。先週の選挙で…

サヴィニャックの灰皿

灰皿はもうこれ以上いらないと書いたけれど、去年ニューヨークでもつい買っちゃったし、パリからトゥルービルへ行ったときにも一個だけ記念に買っていました。実はこのとき孫も連れて行ったので、お子様向けトゥルービル海岸の、サヴィニャックの絵が外壁に…

オサムグッズ写真集

【 オサムグッズ HP からのお知らせです 】 写真集 Osamu Goods go to Hawaii (1989年)の全ページを公開いたします。 毎月1日に更新。アーカイブ形式で、写真集のトップページから順次ストックしてゆくそうです。(原本はすでに絶版) http://www.osamugood…

幼稚園にて

この出版不況の時代に、小学館の本格図鑑シリーズが累計620万部突破したそうです。孫にせがまれて、そのうちの「恐竜図鑑」を買ってやった。新版になり新しく描かれたイラストが充実している。リアルな恐竜画専門イラストレーターの仕事ぶりが素晴らしい…

秋のアトリエ日記

穏やかな秋晴れの一日、読書しながら、ついうたた寝をしてしまった。こんなにトシヨリくさくなった自分を反省すべきか、と一瞬だけ忸怩たる思いもしたがすぐに忘れる。あまりにいい気分の目覚めだったので、窓外の青空や木々を見上げているうちに、富岡鉄斎…

Googleトレンドで遊ぶ

検索キーワードの集計を、グラフで比較できる【Googleトレンド】が面白くて、ついハマってしまいましたよ。日本人はいま何に興味があるのかが簡単に、一目瞭然となるわけね。現代版「人口に膾炙する」とはまさにこのことでしょう。世情が判ってとても興味深…

灰皿趣味

パイプには灰皿が付きもので、島のアトリエの作業デスクとテーブル、仕事机、書斎机、BAR、リビングルーム、茶室などあちこちに置いてあります。陶器の他にガラス製や真鍮製もあるから、いま勘定してみたら二十個を超えていた。東京にもあるからざっと三十個…

水丸式〈男のお洒落〉

ポケットにいつも懐中時計というのが、長年の身についた習慣になっている。最近「安西水丸」さん検索で、このBlogを見るかたがいらっしゃるけれど、それで以前に書いてた水丸さんと時計のことを思い出しましたよ(Blogは備忘録)。そういえば、こんなこと書…

書斎日誌

ようやく秋らしくなりましたね。島の書斎から眺めると、山から海にかけて、木の葉がグラデーションで上から黄変してきました。日差しはやわらかく、空が高くなったような気がします。昨日までメンテナンス工事で島の塗装屋さんが来ていたのが終わり、またア…

法隆寺の謎に挑戦

謎だらけの法隆寺について以前ココに書いたのは→[id:osamuharada:20080706]でしたが、いまだに検索で読まれています。古代史ファンのいかに多いことか。また古代史で食べている御用学者が多すぎて百家争鳴、なーんにも史実は判らないのが現状だからでしょう…