2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
お台場のライブハウスで、老いたるボブ・ディランを聴きましたよ。大迫力に圧倒されたが、世界の終末観を強く感じさせる曲想が多かったな。カタストロフィーのロックという感じ。奈落の底に引きずり込まれそうなディランのしゃがれ声に、ヒップな切れ味の大…
一年前に聞いた話。ニューヨークから戻ったばかりのJ子(日系2世)さんいわく、あっちではブログなんかはもう古くって、ツィなんとかが大流行中なのヨということだった。その時は彼女の言葉かよくわからず、ツィッ?とだけしか印象になかったが、「小鳥が…
芸術新潮今月号では、50年前の映画「地下鉄のザジ」と、8年前に出たウィリアム・クラインの写真集「PARIS+KLEIN」について書いています。レイモン・クノーの奇妙な小説「地下鉄のザジ」の脚本を手がけて映画化をしようと思いついたのが、アメリカの写真…
今でもアメリカの小中学校では、フツーに使っている定番ノートブック。いま見てもよいデザインだなァと惚れ惚れします。多分戦前からのデザインじゃないかな。時代とメーカーによって若干違ってくるけれど、黒いマーブル模様に黒の背テープの基本デザインは…
龍馬ファンや、幕末好きの方々には耳寄りな話。 オアフ島のハイウェイを走っていて、パールシティーにさしかかった時に、運転中のAさんが教えてくれた。パールハーバーには10年ほど前から「戦艦ミズーリ」が係留され、一般公開されていますよという。昭和…
Mさんが連れていってくれた、くだんのテイクアウトの食べ物やさん。店を出るときに、ちょっと惹かれたのが、この調味料に使い捨てのカトラリー入れ。平凡な編み籠に、木目プリントの紙コップ、プラスティックのスプーン&フォーク、仲よく日本の割り箸まで…
現代ハワイからは、ほとんど姿を消した昔のエキゾチシズム。半世紀前のハリウッド映画などで美術的イメージが造られた。ファー・イーストとポリネシアがごちゃまぜになっていて、しかも可愛い。ヤツガレにとってはミュージカル映画「南太平洋」の世界。もは…
友人の招きでハワイへ行ってきましたよ。冬のハワイといっても、夏よりちょっと涼しいだけで、半袖シャツひとつの快適な気候でした。ハワイへは何度も来たけれど、まず当地の気候そのものをアリガタイと思うようになってしまうとは、やはりトシのせいですな…