邪馬台国論争・一大國

osamuharada2012-09-21

【古代史好きのかたへ】 中国・朝鮮・日本の友好関係に興味があるかたも(ただし2000年前)
出版不況ながら、とりあえず〈邪馬台国論争〉の本を出せば多少は売れるらしく、また本屋で新刊本を見つけた。書名は『日本古代史を科学する』。帯の惹句には《 学会のタブーを破り、自然科学者の「眼」が衝撃の事実を次々と…》のコピーあり。だいたい学会のタブーなんてのがあるのかね、とちょっと疑問だが、つい魔が差してこれを買ってしまった。
この本の著者中田という人は《 複雑系脳科学の世界的権威としても名高く》とBiographyにあるので、もしかしたら新説かなと読んでみたワケ。はじめに書いてあるのは「二十一世紀の科学」の章。《 複雑系科学において最初に考えなければならないことは「初期条件の設定」である。これは、数学における「公理(axiom)」、量子力学における「前提(postulate)」、法律における「憲法(constitution)」のようなものである。初期条件が変われば結果も変わる。》《 複雑系科学における理論展開が正しいかどうかは、初期条件の設定が正しいかどうかにかかっていると言っても過言ではない。》と仰々しい。自信タップリなので、つい期待しちゃうよね。

ところが、邪馬台国への道程のところで、いきなり蹴つまずいてしまった。一大國の位置問題。  倭人伝の〈狗邪韓國〉から「始めて一海を度(わた)る千余里、対馬国に至る。」の、対馬国〈對海國〉が現在の対馬というのは条件にあっているのだが、次の「また南一海を渡る千余里」のところにある〈一大國〉を壱岐というのはおかしいと思う。狗邪韓國が現在の釜山で、そこから対馬までが千余里なら、対馬壱岐の間も同じく千余里なくてはならない。しかし実際は、釜山から対馬までの約100km(これが千余里)と比して、対馬から壱岐島へは約60kmしかない。しかもこの記述には「南一海を渡る」とわざわざ方角の指定「南」がある( 何故かこの本では無視)。だが対馬から壱岐は「東南」の方角なのですよ。 さらに「一大國」を「一支國(いきこく)」の誤記とする学会の風説までを鵜呑みにしてセンセイは取り入れている。その根拠をまず証明してくれないと複雑系脳科学とやらの「初期条件の設定」もなにもないでしょ。それを、壱岐であることは《 ほとんど確定している。》で決めつけてしまってよいのか。方角と距離を無視しても確定しちゃうのは、怪しげな御用学会だからこそで、これが学会タブーなら破るべきだろう。
壱岐が一大國ならば、次の「また一海を渡る千余里、末盧國に至る」が唐津になると複雑センセイは語る。倭人伝にここへの方角の指示はないが、これだと距離がぜんぜん合わない。壱岐から唐津へはせいぜい40km程度なのですよ、残念でした。それでもセンセイは強引に《九州上陸の場所となる末盧国も多少の異論はあるようだが、唐津近辺であったとすることが常識である。どうもここまでは議論の余地はないようで、》とかなりの強気発言だ。その後も、他人のふんどしを借りてのヘリクツが延々と続く。どうやら例の初期条件の設定のほうは簡単にやりすごしたようだ。結論からいうと複雑系センセイの邪馬台国は、宮崎県の日向になるのだ。あいも変わらぬ九州説。どこが学会タブーだよ。
今の考古学では邪馬台国の場所は解けないと思う。弥生土器が出土する農耕文化+金属武器を持った弥生人と、倭人は同時代の別の民族だったからだ。しいていうなら海洋系縄文人。干潟や海に面した地域がその活動領域。これには木村先生のような海洋地質学者の研究が重要なのです。食生活にも関わる気象学の研究も大切です。
ヤツガレが支持する邪馬台国沖縄本島説は、魏志倭人伝陳寿の記述を正確なものとして、素直に通読することで成立する。〈對海國〉の対馬から「南」へ「千余里」約100kmならば、〈一大國〉は五島列島になる。他には考えられない。 倭人伝に書かれた土地柄や人々の情報にもピタリと合う。《竹木・叢林が多く、三千ばかりの家がある。やや田地があり、田を耕してもなお食するには足らず、また南北にゆき米を買うなどする。(現代語約)》 いまでも五島は漁業が盛ん。 列島は大小141の島々が南北100kmにわたり連なっている。列島一つで巨大なサイズ。総じて「一大」国と呼んでもおかしくない。その五島列島のどこか一角〈一大國〉からまた海を渡り、平戸を過ぎて、距離で100kmのあたり、松浦(現在の伊万里)の〈末盧國〉に至る。そこから先の東南陸行五百里〈伊都國〉までは、以前ここに書きました。→ [id:osamuharada:20111010]
それにつけても古代史の学会タブーって何だったのかね?「科学する」っていう言い方も好きじゃないな「お茶する」のとはワケが違うだろ。しかも「複雑系脳科学する」のですよ。近頃の歴史本は、立ち読みでだいたい間にあうなと思った。
邪馬台国=沖縄 説 [id:osamuharada:20110425] [id:osamuharada:20110505] [id:osamuharada:20110618]

末盧國[id:osamuharada:20111126]    皆 黥面文身す[id:osamuharada:20120229]