2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

京都の新茶

京都では、NHKに便乗して龍馬で稼ごう!とばかり、街中に龍馬のポスターや看板などが溢れている。なんだか怪しい幕末ムードが漂っていますよ。蹴上げの都ホテルを出て三条通を歩いていたら、坂本龍馬とお龍の「結婚式場」という石碑ができていた。よく読…

iPadと銀座異聞

すばらしく晴れた今日は、日比谷の「出光美術館」へ茶道具の展覧会を観に行った。鉄斎の絵が二点出ている。それだけでも堪能できて最高の気分になった。意気揚々として、次は新茶を買いにと銀座「松屋」方向へ歩いた。 銀座通りを横断しようとして、ふと左側…

菊六落語会のお知らせ

はやいもので、「パレットクラブ寄席」の菊六落語会も十二回目を迎えます。二ツ目ながら古今亭菊六の独演会をやっちゃおうと思い立った理由は、菊六君のオヤジさんが、中、高校時代ヤツガレの同期生だったという縁もあり、渋谷の「かいりん寄席」(こっちも…

舩木伸児さんの個展

今日が初日の『舩木伸児展』、東横線の学芸大学駅からすぐのyuyujinにて、30日まで。 自然光の入る明るいギャラリーは、舩木作品の軽快な色彩をさらに輝かさせていた。イッチン技法によるペイズリー模様と、それを覆う淡黄色の透明釉は、舩木さんのオリジ…

オーガニックBAR

あんまり甘くない甘いもの好き、というのは、モノを探してみると結構これで苦労するのね。ハワイにも煎茶だけは持っていったんだけど、茶うけにピッタリの菓子が無いわけ。無くても最初は我慢できたんだけど、やがて煎茶には何かちょっとした甘味が欲しくな…

Le Misanthorope

「Le Misanthorope」、ル・ミザントロープというフランス語に憧れたのは30代半ばだった。モリエールの喜劇のタイトルで、日本語訳は『人間嫌い』です。日本では江戸時代前期の17世紀、古いフランスの芝居ですね。 広辞苑の解説では、≪ 社交界の偽善を憎…

銀座のパイプ

M書房の編集者Nさんが、お世話になった方へのお礼に上等なパイプをプレゼントしたいそうで、ついてはどこでパイプを手に入れたらよいでしょうか教えてほしいという。ぼくが古いパイプ党であることを知っていたのと、女性(Nさん)に男子専科のパイプは縁…

続・六本木裏道さんぽ

久しぶりに、好天気の六本木で、散歩のついでに美術展でも覗いてみようかなと思って歩いていた。「サントリー美術館」(東京ミッドタウン)と「国立新美術館」の間の通りに、新築の貸しビルができていた。流行の総ガラス張りで7階建、2月にすでに完成した…