ぼくのロゴデザイン

osamuharada2016-05-21

オサムグッズ商品のデザインを自分でやっていた頃、代官山のパイロットショップ「 Osamu Goods Soda Fountain 」のロゴタイプも自分でデザインをしました。店自体がぼくの好き勝手にすべてデザインさせてもらったので、肝心のロゴをデザインするにあたっても、こんなに楽しい仕事はめったにありませんでした。
ソーダファウンテンとは、アメリカのドラッグストアや雑貨店の中などにあって、清涼飲料水を提供するスペースのことです。薬屋さんが炭酸水を薬として提供していたのが始まりでしょうか。オサムグッズの店でも本格的に Drink Dispenser を置いて、三種類のソーダをつくりました。ぼくが考えついたメニューは、①チョコレート・ソーダHersheyのチョコレートシロップ炭酸水割)②グレナディン・ソーダ明治屋の柘榴のシロップ)③ミント・ソーダでした。ついでにむかし風の 「蝋引きストロー」までオリジナルデザインをしてしまいました。ソーダの色に合わせて、①は焦げ茶色、②は赤、③には緑色のストローです。写真→http://osamuharada.tumblr.com これをやはりロゴ入りのソーダグラスに入れて、バーカウンターにて出しました。チョコレート・ソーダは、銀座八丁目にあった「千疋屋」でのぼくの好物でした。
というようなわけで、ロゴデザインは「 炭酸水の泡 」をイメージしています。英文書体 Futura Medium の「o」文字は、まん丸なので、それがそのまま泡につながっている。我ながらなかなか可愛いアイデアじゃないか、といまごろ思いました。アメリカのソーダファウンテンで働く人の制服は、ドラッグストアらしく白衣が多かったようで、ロゴも白地にトリコロールカラーにして、清潔感を表現したつもりです。
このロゴができあがると、ショッピングバッグや紙袋の大中小、ショップカード、包装用リボン、ステッカー、店の看板やネオンサインまでつくってしまいました。店内インテリアは壁も天井も白塗り、床だけは全体にレモンイエローのリノリュームを敷きました。それに家具調度、バーカウンターの椅子にいたるまで、ぜーんぶを自分の思うがままにデザインできたことは、じつに痛快であって楽しい思い出です。そこにオサムグッズの新商品を並べるのですから、これはもう仕事を通り越して、オタクな趣味の世界とでもいうべきか。しかしこんな我がままな調子でいたせいか、ほとんど商売にはならず、親会社コージー本舗の営業さんからは、ぼくはただの「道楽者」としての烙印を押されたようです。それでも何でもいうことを聞き入れてくださったのは、先代社長の人徳と、このパイロットショップを提案してくださった石井さん(オサムグッズ生みの親)のおかげなのでありました。今から二十数年前のことでした。